医療介護で働く女性の求人転職応援・お悩み掲示板サイト

TOP フォーラム 介護 あまりに汚くて 臭くて

  • このトピックは空です。
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #22525 返信
    ゆか
    ゲスト

    在宅支援をしています。
    ご利用者様は、60代男性透析に通院される障害者枠の方です。
    糸球体腎炎からの慢性腎不全・バイク事故で両膝骨折歴あり。
    心臓大動脈瘤破裂も経緯しての在宅復活。
    転倒して左大腿部骨折からの歩行レベルウォーカー・伝い歩き・車イスレベルへの復活。

    家族との関係は、ご自身の意思で全て絶っており、完全独居のワンルーム暮らし。
    唯一の関係は、週4介入の私と、薬剤師と訪問看護。

    物凄い経歴じゃないでしょうか?

    この状況で意地で独居、難病や骨折を繰り返しつつ生きる姿には、頭が下がります。

    でも でも でもですよ。

    わかっていますよ。

    この仕事。

    ただ 耐えられない

    汚ない! だらしない! ヘビースモーカー!
    便処理 掃除 舞い散る皮膚の粉💦
    ワンルームの中で、インコも居るから、換気すら十分に出来ない!

    誰か たった一度で良いから、大掃除 クリーニングお願いします🙇‍♂️⤵

    #22578 返信
    あんこ
    ゲスト

    在宅支援のお仕事、お疲れ様です。
    たいへんなお仕事と思います。

    在宅ですと、利用者さんの自宅=その方個人個人の生活の場になるため、
    そのような過酷な状況になってしまうのは致し方ないと思います・・・

    個人宅だから仕方ない・・・

    でも、でも、ですよね!
    仕事と割り切ってと言われても、どうしても耐えられない場合もあると思います。

    ご家族とも連絡を取ってない様子。
    ご家族に協力を依頼するのは難しそうですね。

    上司や管理者に一度、そのような過酷な状況であることを報告してみるというのはどうでしょう?
    何か対策法が見つかるかもしれません。

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
返信先: あまりに汚くて 臭くてで#22578に返信
あなたの情報:




PAGE TOP