医療介護で働く女性の求人転職応援・お悩み掲示板サイト

TOP フォーラム 看護師 お局がうざい

  • このトピックは空です。
4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #1855 返信
    匿名さん
    ゲスト

    30代ナースです。
    私は常勤で5年目、お局の彼女は11年目です

    私にだけきつい口調です。
    私は管理栄養士も持っており、経験を活かして受け持ち患者の情報をとると『ムダ』『意味あるの?』と言われます。
    やることなすこと、気に食わないだと思います

    そして若い男性Drやリハビリの男性スタッフには甘い声。笑顔と笑い声が溢れてますが私には声のトーンから言葉の内容、そしてすべて敬語だったり男性スタッフと話してると後ろから『どいて』と割り込んできたり、帰り際に話してると『⚪️︎⚪️︎君、空気読めない人がいると嫌な空気でしんどいよね』と言われたり。彼女はパーソナル障害だと思います。。。

    先輩や上司に言っても、なかなか取り合ってもらえません。
    なんだか疲れました。朝出勤すると、涙が出ます。
    どうしたらよいですか?

    #1860 返信
    さくら
    ゲスト

    どこにもそういう性格のお局はいますよね。投稿者さまが我慢出来ないようであれば、転職を考えるのも大切だと思います。その際、転職先を決めてから退職をお勧めします。お局の嫌がらせでメンタルがやられたら、元も子もありません。

    #1972 返信
    Choko
    ゲスト

    うわぁあ、、、それはひどい。
    毎日お疲れ様です。そのお局様はきっと寂しいのか、暇なのか、
    誰かにかまって欲しいかわいそうな人なのかもしれませんね。
    私はそういう明らかに正確のおかしな人に出会ったときは、その人の背景に思いを馳せます。あぁ、きっと、親御さんに愛されてこなかったのかな。男性や好きな人に相手にされなくて悲しいのかな。脳のどこかがきっとおかしい人なのだな、だって普通に過ごしてたらこんないやがらせなんかしたくならないもん、ああーなんてかわいそうな人なのかしら。ごめんなさいね、あなたとは違って私は幸せで。と厭味ったらしく心の中で同情して、美味しいものを食べて忘れます。

    #1975 返信
    おふね
    ゲスト

    そんな人がいるんですね‥それは仕事がしづらいと思います。いろんな人がいますが、看護師は結構きつい人多いですよね‥強いというか。それが患者さんのためであればいいと思うんですが、そうでない場合は仕事にも支障が出ると思うので部署異動ができるのであれば部署異動を希望してもいいのかなと思います。

4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
返信先: お局がうざい
あなたの情報:




PAGE TOP