医療介護で働く女性の求人転職応援・お悩み掲示板サイト

TOP フォーラム 看護師 仕事終わりのリフレッシュ方法は?

  • このトピックは空です。
11件の投稿を表示中 - 1 - 11件目 (全11件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #21790 返信
    だいふく
    ゲスト

    私の訪問看護ステーションは地域密着型サービスも併設しているので、1日に訪問する件数は10件前後で、かなり身体的・精神的疲労が多いです。
    その中でも楽しさもあり、仕事への不満はそこまでないのですが、仕事の疲労が自宅に帰ると残っており、次の日にも持ち越すことがあります。
    お風呂に入ったり、テレビをみると少しはリフレッシュしますが、皆様はどんな風に仕事の疲れなどをご自宅で解消されていますか?

    #21795 返信
    みゆう
    ゲスト

    1日に10件前後!それはお疲れ様です。
    私が働いていた訪問看護ステーションは、午前に2件、午後に2件、1日4件がフルでした。
    総合病院に関連したステーションだったので、医療処置が多いのが特徴でしたが、介護度の高い利用者様のご自宅のお風呂での入浴介助が体力的にかなりきつかったのを覚えています(夏場は特に)。
    疲れが年々抜けなくて、とにかくこまめに水分栄養の補給をして(移動中にドリンク剤を飲んだり・・・)自宅では運転で目が疲れるのでホットアイマスクを使っていました。
    ステーション内では、訪問がきつくなり、ケアマネへ転向する職員もいました。
    訪問は病棟やクリニックと違い患者様のご自宅へお伺いするので、看護師によってはアウェイ感も感じるようで、独特の疲れがある気がします。
    私も訪問看護師のみなさまの疲れの対処がぜひ知りたいです!

    #21807 返信
    ぞろ
    ゲスト

     地域密着型サービスも展開されている事業所に所属しているとはいっても1日に10件は多いですね。
     一般的には午前2件から3件、午後に3件から4件程度の訪問が多いのですが、毎日お疲れだと思います。
     私の場合もお風呂に入るのはリラックス方法としてはとてもいいと思いますし、入浴剤を使用するとより効果的なリラックス効果が得られると思います。
     また、入浴した後の体がまだ暖かい時にストレッチをすると、長時間の車移動などで疲れた体がリフレッシュし、その後に手足が冷えることで眠気がきて熟眠感がえられると思いますので、是非試してみてください。

    #21832 返信
    まるまる
    ゲスト

    だいふくさん、こんにちは。1日10件!!それは相当多くないですかー?毎日お疲れ様です。それは相当ストレスが溜まる事と思います。もちろん、それに加えて、報告書など事務作業もありますよね。持ちかえりの仕事も多いのではないでしょうか?私はストレスがたまったら、子供がいることもありますが、休みの日に旦那に子供を預けて、一人でゆっくり過ごします。これは一人でいるのが好きか、友達としゃべるのが好きかによりますけどね。スーパー銭湯とか一人でいくと、リフレッシュしますよー!

    #21924 返信
    ゴルゴてっし
    ゲスト

    仕事終わりで帰宅しても自宅には子供が複数人おり、まだ乳児級なので帰宅すればもう1ラウンドあるような状態です(笑)。
    リフレッシュするとなると、やはり子供たちが寝た後の晩酌になりますかね。お酒じゃなくても良いんです、炭酸飲料なら翌日に残りませんからね。
    他に寝る前に好きな動画を観たり、音楽を聴いたりしています。
    中々プライベートは充実させるのは難しいと感じさせられますね。
    皆さん、元気になるためにリフレッシュしましょう!

    #21927 返信
    ゆうり
    ゲスト

    仕事で疲れて帰宅したらお部屋でYouTubeみたり好きな香りのアロマキャンドル焚いたりしてリフレッシュしています。どうしても沢山歩いたりして足がパンパンになっている日が多いので軽くストレッチやマッサージをする事もあります。あとはなんといっても好きなもの(おやつなんかを)食べて疲れを取っています!特に甘いスイーツはご褒美に必須

    #21936 返信
    kei
    ゲスト

    帰宅後のルーティンを作ることを意識しています。まずは、温かい飲み物を飲みます。ホッと一息つくために、ハーブティーや白湯などをゆっくりと味わっていました。それから軽いストレッチです。入浴後のストレッチは本当に効果的でした。特に肩や首、腰回りをゆっくり伸ばすと、運転や移動で凝り固まった体が楽になりました。最後にアロマを焚きます。

    #21938 返信
    おせんべい
    ゲスト

    一日10件は流石に多すぎてリフレッシュする時間の確保もできなさそうですよね‥移動中でもちょっと一息つけるよう好きな香りのハンドクリームを持ち歩いたり、好きなスイーツをたべるとかでも少しは違う気がします。私の場合は子供が小さいうち無理でしたが、最近は帰って好きな香りの入浴剤を入れて入浴してリフレッシュしています。

    #22057 返信
    ハル*
    ゲスト

    リフレッシュ大事ですよね。リフレッシュ出来るか出来ないかで、次の仕事のやる気につながったりしますし。
    私は昔から推し活したいので、とにかく推しが癒しでありリフレッシュ方法でしたね。YouTubeで動画を観たり、曲を聴いたり、年に数回ライブに行ったりするのが何よりのリフレッシュでした。あとは自宅で飼っているワンコが何より1番の癒しです!ワンコと過ごすことで悩みも吹き飛ぶような気がします。

    #22432 返信
    かわうそ
    ゲスト

    夜勤で一緒だった相方が誰かによりますね〜
    年上の方だったら甘いものでも食べて帰ろうかーって誘われたり、
    ちょい年上の先輩にはパチンコ連れてかれたり笑
    休憩室でだらだら喋ってるだけの時もあります。

    職場の先輩たちがみんな面白くてタフなので,何かしら一緒に遊んで帰ることが多いです^^
    変わってるのかな?
    でも職場の人には恵まれてるので,そのおかげですね^^

    #22474 返信
    味祭
    ゲスト

    10件はかなりハードですね…
    仕事とはいえ、一件一件が精神的にも体力的にも大変だと思うので心配です…。

    仕事後は、仕事と離れられる時間を作るようにしています。

    よくするのは、あえていつもと違う道で帰り、スタ○のドライブスルーに行きます。
    どこかの駐車場で心が休まるまでぼーっとしてドリンクを飲んでます。

    質問者さんが休まる時間ができますように。

11件の投稿を表示中 - 1 - 11件目 (全11件中)
返信先: 仕事終わりのリフレッシュ方法は?
あなたの情報:




PAGE TOP