>田内さん
お気持ちわかります。
私の先輩方も女性は中堅くらいから子育てや体力を考え退職していきます。(私はアラフォー急性期女性PTです笑)
私ももしかしたらいつか体を壊すかもしれない。
と考え、数年前にケアマネジャーを取りました。
給料は安いですが、在宅やマネジメント業務が好きなのでその時には検討しようと思っています。
しかし、超ベテランの先輩が長く働いている職場なんてとても素晴らしいと思います!
軽く『若いの!がんばれ』と重い患者さんを振るもやしだと私は思います。
スタッフと飲みに行ったり関係性を持って、そんな事も言いやすくしつつ、経験者しか分からないようなアドバイスや手助けをすると周りは呆れたり嫌な顔はしないと思いますがいかがでしょう?
参考にならなかったらすみません。
しかし、私は現役、年長PTさんは超エリートだと思っています!
頑張ってください!