医療介護で働く女性の求人転職応援・お悩み掲示板サイト

TOP フォーラム 看護師 時短勤務に向いていると思う部署は?

  • このトピックは空です。
6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #22079 返信
    mochiko
    ゲスト

    現在育休中(総合病院)にて、今後復職予定です。
    時短勤務になるため、元いた部署に戻ることが難しいです。
    みなさんが思う、時短勤務に向いていると思う部署はどこですが?

    #22143 返信
    おぶ
    ゲスト

    外来が時短勤務に一番向いているのではないでしょうか。

    #22216 返信
    たかな
    ゲスト

    外来勤務が時短に向いてると思います!
    病棟と違って診察時間がすぎると患者さんがいなくなるから、残業になることも少ないです。
    外来で働いていますが、パートの人も多く働いています。

    #22221 返信
    sato
    ゲスト

    外来が働きやすいのではないかと思います。
    ピークの時間は患者さん多く大変かもしれませんが、15時過ぎくらいからはだいぶ患者さんが減ってくる印象です。病院によりけりなところもあるかとは思いますが、勤め先の外来は16時になるとめちゃくちゃ静かで落ち着いています。残業もないと聞きます。

    #22226 返信
    ケイシー
    ゲスト

    先ずは外来への移動でしょうか。朝からなら時短で15時退勤でも問題ないです。朝から厳しくても病棟により、10時〜15時とかの人もいらっしゃいましたよ?要は勤務先の上司や部長との相談かと。柔軟な所では退職したパートさんでも食事介助だけ来る人とかもOKな施設や病院もありますよ。

    #22276 返信
    yukimura
    ゲスト

    外来や健診センターなど、比較的業務の区切りがつきやすい部署がおすすめです。
    急変対応が少なく、定時で帰りやすい環境が理想的です。
    病棟勤務でも、慢性期病棟やリハビリ病棟なら時短に理解があるケースも多いので、上司とよく相談しながら決めるといいと思います。

6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
返信先: 時短勤務に向いていると思う部署は?
あなたの情報:




PAGE TOP