医療介護で働く女性の求人転職応援・お悩み掲示板サイト

TOP フォーラム フリートーク 書類作成について(作成する時間枠はありますか?)

  • このトピックは空です。
4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #21784 返信
    なつ
    ゲスト

    私の訪問看護ステーションでは、毎月の計画書・報告書の作成時間は特に設けられておらず、訪問の空き時間や休憩中に作成しています。そのため、休憩時間というよりは食事と書類作成や記録をする時間になっているのが現状です。
    また実際訪問の空き時間はほぼなく、休憩が十分に取れないことも多いので、月末に近づくと残業をして作成することも多いです。
    2カ所、訪問看護ステーションに勤めましたがどちらとも同じ状況でした。
    皆様のステーションは、書類関係の作成時間の考慮や体制づくりなどはされていますでしょうか。
    教えていただければありがたいです。

    #21801 返信
    kawakawa25
    ゲスト

    田舎の小さな訪問看護ステーションの管理者をやっていました。
    本来なら書類作成に割く時間があれば良いのですが、実際は毎日が訪問枠で埋まっているため端末を自宅に持ち帰って入力するか、休日にサービス出勤をして作成するという始末でした。
    ご利用者さんには悪いのですが、急な入院や予定入院、もしくはショートステイなどで空いた枠があれば一人分でも二人分でも入力するようにしていましたが、そんな時に限って雑用が入ったり別の対応を要することになって中々集中して書くことができなかったのが現実でした。
    そもそも毎日が訪問枠で一杯なら書類作成は残業するか、貴女のように昼休みに作成していくしかありません。毎月の書類作成のために訪問枠を空けておくと稼働率が下がり売り上げが下がり赤字経営になってしまいます。
     ただ、IT化がもっと進めばAIが日々の記録から必要な部分をピックアップして自動作成してくれるようなシステムが導入されれば少なくとも今の働き方が改善されるのでは?と思うことさえあります。無理なことではないと思うのですが・・。そんなソフトが開発されることを願っています。

    #22206 返信
    リク
    ゲスト

    特にその様な体制作りはありませんが、空き枠を週のどこかに一つ調整しながら対応しています。
    満枠だと書類作成時間が無くて大変ですよね。

    #22333 返信
    ぴー
    ゲスト

    毎日お仕事お疲れ様です。
    訪問看護師(非常勤)勤務です。

    私のステーションでも、とくに計画書作成時間は設けられておりません。
    忙しい時期、なかなか終わらなさそうな時には、自分の休憩を割いたりしてやってる方がいらっしゃったり、どうしても終わりそうになければ、上司に申請して訪問に空きが作れそうならば、そこに作成時間を組み込んでもらってる方はいらっしゃいますよ。
    常勤さんは20名近く記入されているので、訪問で忙しいとなかなか記載時間が取れない時もあるようです。

    あまり無理されずお仕事されてくださいね。

4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
返信先: 書類作成について(作成する時間枠はありますか?)で#22206に返信
あなたの情報:




PAGE TOP