医療介護で働く女性の求人転職応援・お悩み掲示板サイト

TOP フォーラム フリートーク 病院以外での働く場所

  • このトピックは空です。
6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #22058 返信
    ハル*
    ゲスト

    私は十数年目病院で病棟勤務をして来ました。バリバリ働いて色々な経験も積み、次のキャリアをという時に体調や心の不調に陥ってしまいました。今は一旦病院を辞めましたが、次にまた病院(病棟)で働くことに抵抗があり悩んでいます。今ある看護師免許を活かして働きたいと思うのですが、何が出来るのかわかりません。施設や訪問看護以外でなにか免許を活かして働ける場所はないでしょうか?

    #22222 返信
    sato
    ゲスト

    病院、施設や訪問看護以外だと保育園はいかがでしょうか?子ども好きかにもよると思いますが…。他には看護師の免許を活かして、施設と病院の地域連携部署との橋渡しをする営業と言うのもあります。他にはクリニックですかね。少しレアな領域ですが、不妊治療のクリニックが待遇も良く体への負担も少ないと聞きます。

    #22266 返信
    knzk1
    ゲスト

    看護師資格をお持ちなら、かなり広い範囲の求人数があると思います。個人のクリニック、民間のリハビリ施設、行政の医療関係の部署、地域包括支援センター、学校など様々ですが、医療関係の能力を必要としている企業や民間の会社は意外なところで募集されると思いますよ。

    #22281 返信
    ポン子
    ゲスト

    ハルさん初めまして。十数年、病棟勤務されていたことから、いろんな経験や知識がおありと思います。体調や心の不調ということで、今まで頑張ってきたお疲れが出たのかもしれませんね。まずは、しっかり休んで、一度医療の現場から離れるのも一つかと思われます。また看護師の資格を活かして働きたくなった時に、派遣看護師なので訪問入浴やデイサービスで少しずつ働くこともできますし、地域包括支援センターでは一年以上の地域の経験(訪問看護師など)があれば、要支援の方のケアプランを作るという仕事ができます。訪問入浴、デイサービス、地域包括支援センターは夜勤がなく働けるのでライフワークバランスが取りやすいかと思いますため、ご参考いただけたら幸いです。

    #22307 返信
    帝人
    ゲスト

    長年の病院の勤務で、様々な経験やスキルを体得されたと思います。地域の保健センターや医師会などで働かれてはいかがでしょうか。定期的なセミナーや保健指導、予防接種等の業務が中心になると思われますが、経験の一つとしてチャレンジされてみてはいかがでしょうか。

    #22320 返信
    さくら
    ゲスト

    おすすめしたいのは、クリニック(特にゆっくり看護が可能な心療内科クリニック)です。また、完全予約制のクリニックも、時間に追われずに業務が可能なため、おすすめです。

6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
返信先: 病院以外での働く場所で#22281に返信
あなたの情報:




PAGE TOP