千葉の医療介護で働く女性の求人転職応援サイト

サービス責任者(介護福祉士)

【仕事内容を徹底解説】サービス提供責任者(サ責)の1日ってどんな感じ?【サービス担当者会議】

サービス提供者(サ責)の1日についてタイムスケジュールを使用して紹介していきたいと思います。
またサービス提供責任者の仕事内容はたくさんありその中でもサービス担当者会議は様々な分野のスタッフが集まるため緊張する瞬間でもあると思いますので実際に会議を出た際の会議内容についても紹介していきたいと思います。
そしてサービス提供責任者は訪問介護計画書やサービス提供手順書の作成だけでなくサービス同行という仕事の中で利用者様やスタッフとのコミュニケーションをとることも大切になってきます。
それでは経験したことと共にそれぞれ紹介していきたいと思います。

サービス責任者の仕事とは

①訪問介護計画書・サービス提供手順書の作成

サービス責任者(サ責と省略されることが多いと思います)の仕事内容としてまず初めに浮かぶのが資料作成ではないでしょうか。
訪問介護計画書はケアマネが作成したケアプランをもとにサ責が訪問介護計画書を作成します。
またサービス提供手順書はホームヘルパーや訪問介護の方がサービス中事故やトラブルを避け、質の高いケアを提供するためにも作成されます。
中にはご利用者様がどういった方かだけでなくご家族対応の留意点やケア時どのようなところに注意すべきなのか書かれています。
実際この手順書があったおかげで複雑な手順を踏んで介護を行わなくてはいけない方に対してスムーズに行えた場面もありました。
この計画書と提供手順書は訪問介護の上でなくてはならない書類です。

②ご家族や利用者様の窓口

サ責の仕事は卓上の仕事だけではありません。
契約を結ぶためにいらっしゃる方にまず初めに面会し、どういった方なのかその場でお話を通して情報収集し、どういったサービスが出来るのかお伝えします。
また契約を結んだ後には今の利用者様の状態をホームヘルパーさんや訪問介護の方から申し送りを受けたり、自分自身でケアを行ったうえで得た情報をもとに話し合いを設けることもあります。
またご家族からのご希望を聞きモニタリングしたうえでケアマネへケアプランについて変更が必要な旨を伝えることもサ責の大切な仕事のひとつになります。

③ケアマネとの違い

まずケアマネとサ責の違いはケアマネはケアプラン、サ責は訪問介護計画書・サービス提供手順書を作成します。
ケアマネはケアプランの作成やサービス事業者との調整のお仕事がメインになります。
サ責はホームヘルパーさんや訪問介護の方の中心的な存在でありサポートするお仕事なのが大きな違いになってくると思います。
ご家族もどちらに相談すればいいのだろうと悩みを伝えられる方もいますがその場合
「どちらに伝えても大丈夫」なことをお伝えします。
ケアマネもサ責もどちらもチーム体制が大切なので、どちらに伝えても情報共有できるようにしなくてはいけません。

サービス提供責任者になるためには

①資格や免許は不要

資格や免許は不要です。
サービス提供責任者とはいわゆる職種名(役職名)と考えると簡単かもしれません。
しかしサ責になるために必要な資格があります。
・介護福祉士資格
・介護福祉士実務者研修
・旧ホームヘルパー1級程度
・介護職員基礎研修

何れかの資格を所有している方であれば実務経験をある程度積んでからサ責へなることが出来ます。

②ホームヘルパーや訪問介護スタッフへの指導力

サ責になるためにはある程度の実務経験が必要なのですが、その理由としてはホームヘルパーや訪問介護スタッフへの指導もしなくてはいけないからです。
私自身訪問介護の現場で働き始めたころサービス提供手順書があるものの利用者様の対応に悩んだ際にはサ責に相談し何度も助けていただきました。
現場に出ず口頭の相談のみで状況を判断し解決策を提案するためには自分自身に様々な経験がなくてはアドバイスもできません。
また、そういった相談をしやすい方がサ責にいてくれると現場も仕事がしやすくなりますよね。
ですのでコミュニケーション能力に長けている方もサ責に向いていると思います。

③シフト管理

サ責のもう一つの仕事の中にシフト管理があります。
これは働く場所によって違うこともありますが基本的にはサ責が勤務調整をしているところが多いかと思います。
シフト管理ではホームヘルパーさんや訪問介護の方とよりよくコミュニケーションをとっている方の方が勤務調整しやすいのではないかと思います。
スタッフの持病や諸事情に合わせたり、利用者様との相性などを考慮しシフト管理しなくてはいけないので少し大変な仕事になるかと思います。
ですがスタッフとよくコミュニケーションをとり、利用者様のことをよく理解することができるとスムーズに作成することができるかと思います。
ここでも実務経験が生かされてくることかと思います。

サービス提供責任者の一日

①タイムスケジュール

実際にサ責がどのようなタイムスケジュールで働いているか私の経験した1日をお伝えしたいと思います。
サ責一日スケジュール
サ責のタイムスケジュールはその日によって大きく差がありヘルパー同行業務が多い日やご利用者様やご家族との面談や電話対応が多い日などその日によって様々です。
一日座って書類を作ってるというのはなかなかない気がします。
ですが座って作業が続くわけではないのでメリハリはつきやすいのかなと思います。

②訪問介護サービスの契約

サ責の仕事の中には訪問介護サービスの契約を結ぶことも入ってきます。
訪問介護サービス契約が入っている日は半日契約に時間を使うこともありますがご利用者様やご家族様に納得してサービスを受けていただくためにも大切な仕事です。
従業所によってはケアマネが同行することもあるかと思います。
そういった時にはケアマネが今までのご利用者様の情報をほとんど持っていることが多い為割とスムーズに契約を結べることも多いと思います。
また契約に至るまでには面談をしていることも多くありその中での最終契約なので急遽入った状態でなければスムーズに業務が遂行できると思います。

③ホームヘルパー・介護福祉士に同行

訪問介護計画書を作成するためには、申し送りばかり聞いているだけでは作成できません。
作成できたとしても内容が薄いものになってしまい、今のご利用者様の状況にそぐわない内容になってしまうかもしれません。
これは私個人の意見ですが、実際に自分の目で状況を見ないと利用者様のことが理解できず訪問介護計画書やサービス提供手順書の作成に時間がかかってしまうため、申し送りを受けた内容をもとに適切に情報を収集した方が良いかなと思います。
また同行するのはご利用者様の情報を得るためだけでなく現場スタッフが困っていないか、スムーズにサービスが提供できているのかを確認する場でもあります。
現場のスタッフありきなので、スタッフが快適に業務遂行できるようにするのもサ責の仕事ですので、同行の際はこういった点もしっかりと見ていく必要があります。

サービス担当者会議

①サービス担当者会議の目的

ケアマネが作成したケアプランを皆で共有しプラン内容の意味を理解する意味でも大切な会議です。
また現在の状況とプランに差がないかどうか等をスタッフ間で共有し、よりよいプランやサービス提供へ変更する上でもこの会議はかかせません。
会議というと重苦しく感じますが、この会議ではそこにいる人全員が利用者様によりよいケアをしたいという思いでいます。
意見の相違がある場合もありますが、ゴール地点はみんな一緒なので自分が感じていることを素直に伝えていきましょう。
実際に現場を目で見ているサ責だからこその意見は利用者様にとってもとても大切ですので自分の意見に自信をもって会議に挑みましょう。

②サービス担当者会議の参加者

サービス担当者会議の参加者は
・ご利用者様
・ご家族
・ケアマネ
・サービス提供責任者
・医療スタッフ(医師・看護師)
・介護関連スタッフ(介護職員・介護福祉士等)
・リハビリスタッフ(理学療法士・作業療法士等)
などです。

主にご利用者様とご家族、ケアマネが中心となって会議が開始されます。
訪問看護や訪問リハが入っているときには関連スタッフが集められます。
私が経験した会議では最大12名で会議をしたこともありますが普段は利用しているサービスにもよりますが6名ほどで会議することが多いのではないでしょうか。

③実際の会議

実際の会議では現行のケアプランをもとに会議が開始されます。
そして各担当スタッフからご利用者様の現在の状況を共有していきます。
その中でご利用者様やご家族の希望を確認し、その希望のためには各方面どういった介入が必要か検討していきます。
その話し合いを元に新たなケアプランが作成されていきます。
この時にサ責の立場としては全体を把握するためにも他の連携スタッフとの情報共有が今後の訪問介護のケアをより良いものにするためにも大切になってくるのでしっかりと情報共有していきましょう。
以前私が経験した会議の中でご利用者様が今のADLでは難しい状況でしたが浴槽の中に自分の力だけで入りたいと希望されました。
リハスタッフや看護師からの医療的アドバイスを取り入れつつ、訪問介護に入った際の入浴介助中に少しづつご自分でできる部分を増やしていって頂くことにより最終的に浴槽の中に見守りで入浴することが出来るようになりました。
会議の中でご利用者様のご希望のために各スタッフが意見を出し合い最終的にそれを成し遂げていくことは本当に素晴らしいことだと改めて感じた一場面でもありました。

まとめ

サ責の一日やサ責がどういった業務を行っているか紹介させていただきました。
サ責は訪問介護をするにあたっては無くてはならない存在です。
ご利用者様だけでなくスタッフのこと訪問介護に関わるすべてに目配り心配りしなくてはいけないので心労も絶えないかと思いますし、責任を重く感じることもあるかと思いますが。
しかし、本当にやりがいのある仕事で日々のケアの重要性を知っているあなただからこそサービス責任者になって頂きたいです。

千葉市でもサービス提供責任者や訪問介護、ホームヘルパーの仕事をたくさん募集しています。
求人の情報を収集する際は「訪問介護員求人検索バナー」から検索してみてください。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

ランキング

日間
週間
月間
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

おすすめ

関連記事

PAGE TOP