医療ドラマはエンタメ性が高く、看護師として働く皆さんにとってはついつい「なんでやねん!」とツッコミたくなるシーンが満載です。
そんな現場のリアルとはちょっと違うけれど、だからこそ楽しく観られるドラマが多数あります。
今回は看護師の視点でツッコミどころ満載の、医療系ドラマの場面をご紹介します!
1:医療ドラマで描かれる職場の人間関係【現実とどう違う?】
医療ドラマでは、同僚や医師との人間関係がストーリーを盛り上げる重要な要素として描かれます。
しかし、現実の職場での人間関係は、ドラマほど単純ではありません。
ここでは、ドラマと現実の人間関係におけるギャップを、いくつかのポイントからご紹介します。
①ドラマの中の上下関係は極端すぎる!
医療ドラマでは、医師や看護師の上下関係が極端に描かれることが多いです。
特に医師が絶対的な権力を持ち、看護師がそれに従うという描写が目立ちます。
しかし、現実の医療現場では、医師と看護師がより対等な立場で連携し、患者のケアに当たることが一般的です。
ドラマのように常にピリピリした上下関係ではなく、もっと協力的なコミュニケーションが行われています。
そのため、ドラマで描かれる極端な上下関係には「そこまでシビアじゃないよ!」と感じることが多いでしょう。
②同僚間の対立?現実はもっとチームワーク重視!
医療ドラマでは、同僚同士の対立や意見の食い違いがストーリーを盛り上げる要素として描かれることがよくあります。
しかし、現実の医療現場では、チームワークが何よりも重要。
患者の命を預かる職場だからこそ、同僚との協力は不可欠です。
確かに、意見の違いから一時的に衝突することもありますが、ドラマのように常に対立しているわけではありません。
現実では、チーム全体で協力し合い、患者に最適なケアを提供するために、円滑なコミュニケーションが大切にされています。
2.リアルとドラマのギャップが笑える瞬間【あるある!】
医療ドラマを観ていると、現実の看護師生活とはかけ離れたシーンがたくさん出てきます。
ドラマの中では「完璧すぎる!」と思う医療行為や、実際の現場ではあり得ないほどのスムーズさに思わず笑ってしまう瞬間も。
ここでは、そんなリアルとドラマのギャップについて、看護師の視点から「あるある!」と思える瞬間をご紹介します。
①完璧な医師と看護師の連携?現実はもっと複雑!
ツッコミポイント:「こんなにうまくいくわけない!」
医療ドラマの中では、医師と看護師が息ぴったりで患者の処置を進めるシーンがよくあります。
例えば、医師が「○○ミリグラム投与して!」と指示し、看護師が即座に行動して、患者の容態がみるみる良くなるという展開。
一見スムーズで「さすがプロ!」と思わせる瞬間ですが、現場にいる看護師なら「こんなに完璧な連携は難しい!」と感じるはずです。
実際の医療現場では、常に状況が変化し、情報共有や判断が難しい場面も多々あります。
そんな現場の複雑さを知っているからこそ、ドラマの完璧すぎる連携にツッコミを入れたくなることがあるでしょう。
②オペ室での会話劇:そんな余裕はない!
ツッコミポイント:「オペ中にそんなに話してる余裕ないでしょ!」
医療ドラマでは、手術シーンがクライマックスになることが多いです。
その中で、医師や看護師が重要な会話を交わしながら手術を進める場面も。
しかし、実際のオペ室では、そんなに余裕を持って会話することはまずありません。
手術中は集中力が求められ、会話は必要最低限。
特に看護師は、術中のモニタリングや医師へのサポートに集中しているため、会話をする余裕などほとんどありません。
それでも、ドラマでは手術シーンに会話が必要な演出として描かれることが多いため、現場経験のある看護師は「話しすぎでしょ!」と笑いながら観ていることでしょう。
③患者の回復スピードが早すぎる!
ツッコミポイント:「そんなに早く回復しないでしょ!」
ドラマの中では、重篤な患者が奇跡的に早く回復するシーンがよく登場します。
「緊急手術に成功した後、翌日には歩いて退院」というような展開も珍しくありませんが、現実ではそんなに早く回復することはほとんどありません。
実際の現場では、術後の経過観察やリハビリに時間がかかり、患者が元の生活に戻るまでには長いプロセスが必要です。
そのため、ドラマのように驚異的な回復スピードを目の当たりにすると、「現実はこんなに早くは回復しないよ…」と思わずツッコミを入れたくなります。
④ドクターの説明が簡潔すぎる!
ツッコミポイント:「そんなに短時間で説明終わる?」
ドラマでは、ドクターが患者やその家族に手術の説明や病状を伝えるシーンがよくありますが、現実ではそんなに短時間で説明が終わることはありません。
実際には、患者や家族が不安を抱いていることが多く、質問が飛び交う場面もしばしば。
看護師としては、ドクターが手短に説明を終えてしまうと、「いや、もっとちゃんと説明して!」と思わずにはいられません。
また、治療方針やリスクについて、現実ではもっと慎重に話し合う必要がありますが、ドラマではそのやりとりが省略されることが多いです。
この非現実的なスムーズさには「んなわけない!」とツッコミたくなるでしょう。
⑤ドラマの看護師はいつも完璧なメイクとヘアスタイル!
ツッコミポイント:「そんなにキレイな状態を保てるわけない!」
医療ドラマに登場する看護師たちは、どんなに忙しいシフトでも常に完璧なメイクとヘアスタイルをキープしています。
しかし、現実の看護師は長時間の勤務や夜勤が続き、体力的にも精神的にも余裕がない状態が多いです。
そんな中で、ドラマのように髪型やメイクが常に整っているわけがありません。
実際の看護師は、緊急対応や患者のケアに追われて、メイク直しをする時間もないことが多いでしょう。
そのため、ドラマの中の看護師があまりにもキレイすぎると、「現実の看護師はこんなに余裕がないよ!」と感じてしまうのも無理はありません。
3.看護師がドラマを観ると感じること【実際どうなの?】
看護師として働いていると、医療ドラマを観た時の感じ方も普通の視聴者とは少し違ってきます。
ここでは、看護師だからこそ感じることや、ドラマ鑑賞の楽しみ方を紹介します。
①現場経験がドラマ鑑賞に与える影響
看護師だからこそ気づくドラマの非現実さ
看護師として働いた経験があると、医療ドラマを観るとすぐに「ここは違う!」とツッコミたくなるポイントがたくさん見つかります。
例えば、患者の急変シーンや、ドクターの素早い判断、オペ室での行動などがあまりにもスムーズすぎると、実際の現場ではこうはいかないと感じるものです。
看護師としての経験があるからこそ、リアリティに欠ける部分に気づいてしまい、普通の視聴者とは違う視点でドラマを観てしまうことが多いのです。
その一方で、あえてフィクションとして楽しむ余裕も生まれ、現実と切り離して観ることができるのも、医療従事者の特権かもしれません。
②共感できる部分も実はある!
リアルな人間関係やストレス描写には共感することも
ドラマの中でも、全てがフィクションというわけではありません。
看護師や医師同士の人間関係、緊急時の緊張感、患者や家族との関わり方など、リアルな部分に共感できる場面も多くあります。
例えば、患者を失った時の悲しみや、医療ミスのプレッシャー、同僚との信頼関係などがリアルに描かれているドラマも少なくありません。
こうした部分に看護師として共感しながら観ることで、ドラマの中に自分自身を重ねてしまうこともありえます。
4.ドラマを観て笑いながらリフレッシュ【現場のストレス解消に最適】
忙しい毎日を送る看護師にとって、ストレス解消の時間はとても重要です。
実際、医療現場では緊張感のある日々が続きますが、そんな中でもリフレッシュする時間を持つことが、心と体の健康を保つために欠かせません。
そこで、医療系ドラマを観ることが、思わぬ形でストレス解消につながる理由を解説します。
①ドラマ鑑賞がストレス解消につながる理由
ツッコミながら楽しめる!
医療系ドラマは、現実の医療現場とは異なるフィクションの要素が強く、看護師としては「ここは違う!」と笑ってしまうシーンが多々あります。
ツッコミどころを見つけて笑うことで、日々のストレスを一瞬でも忘れることができるのです。
特に、緊張感が続く医療現場で働いている看護師にとって、ドラマのフィクション要素が多いからこそ、軽く観て笑い飛ばせるところがポイントです。
「んなわけない!」と気軽にツッコミを入れながら、適度にストレスを発散するには、うってつけかもしれません。
②医療ドラマで学ぶこともある?
思わぬ知識の再確認になるかも?
医療ドラマを観ていると、たまに現実の医療現場では使わない知識や技術が描かれていることもありますが、その中には実際の仕事に役立つ情報も含まれていることがあります。
もちろん、ドラマはあくまでフィクションなので、すべてをそのまま参考にはできませんが、「こういう状況では自分ならどうするだろう?」と考えながら観ることで、知識の復習になることもあります。
例えば、緊急事態の対応や患者へのアプローチ方法など、現場ではあまり直面しないシーンでも、「もし同じことが起こったら?」と想像力を働かせながら観ることで、仕事へのモチベーションにもつながることも考えられます。
楽しみながら、知識の確認ができるのも、医療ドラマの良いところです。
まとめ
忙しい看護師としての日々。
そんな日常に、医療ドラマは少しの笑いとリフレッシュをもたらしてくれます。
ツッコミどころ満載なシーンに笑いながらも、実はそこに学びがあることも。
看護師の皆さんも、ぜひ自分なりの楽しみ方で医療ドラマを楽しんでみてください。
コメント